蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私説ドナルド・キーン
|
著者名 |
角地 幸男/著
|
著者名ヨミ |
カクチ,ユキオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008863979 | 930.2/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Fabre,Jean Henri フランス-紀行・案内記 昆虫記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000901321 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私説ドナルド・キーン |
書名ヨミ |
シセツ ドナルド キーン |
著者名 |
角地 幸男/著
|
著者名ヨミ |
カクチ,ユキオ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-391711-5 |
ISBN |
978-4-16-391711-5 |
分類記号 |
930.278
|
内容紹介 |
ドナルド・キーンが知りたければ、その作品と直に向きあうほかない-。40年来の友人で、晩年の20年を翻訳者として伴走した著者が、評伝と作品論を綴る。『文學界』ほか掲載に講演や書下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
東京・神田生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。ジャパンタイムズ編集局を経て、城西短期大学教授を務める。ドナルド・キーンの著作の翻訳者。「明治天皇」の訳業で毎日出版文化賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ファーブルゆかりの地を訪ね、彼が研究した昆虫が、その土地で生きている姿を見たい」自然と昆虫と、ファーブルと『昆虫記』とを愛して止まない二人が、ファーブルが見た風景と虫を探して南仏をゆく道中記。 |
(他の紹介)目次 |
南仏「昆虫記」の故郷(サン=レオンとマラヴァルの幼年時代 ロデーズからの放浪の日々 アヴィニョンの学生時代 ほか) ファーブル博物館(ファーブルが愛したアルマス 博物館内の展示品 キノコの水彩画コレクション) 「昆虫記」あれこれ 奥本大三郎、ファーブルの居た場所へ 南仏で出会った虫たち 今森光彦、南仏の風に誘われて イヴ・ドゥランジュさんとファーブルを語る 虫の詩人の館ファーブル昆虫館 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ