検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トチノキは残った  山里の恵みの自然史と暮らし   びわ湖の森の生き物 7

著者名 青木 繁/著
著者名ヨミ アオキ,シゲル
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008247181653.7/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000659877
書誌種別 図書
書名 トチノキは残った  山里の恵みの自然史と暮らし   びわ湖の森の生き物 7
書名ヨミ トチノキ ワ ノコッタ(ビワコ ノ モリ ノ イキモノ)
副書名 山里の恵みの自然史と暮らし
副書名ヨミ ヤマザト ノ メグミ ノ シゼンシ ト クラシ
著者名 青木 繁/著
著者名ヨミ アオキ,シゲル
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.9
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 4-88325-698-3
ISBN 978-4-88325-698-3
分類記号 653.7
内容紹介 トチノキの調査と保全活動に取り組んできた著者が、美しい花と大量の実をつけるその生態、滋賀県を中心としたトチノキ林や巨木の分布と現状、栃餅づくりの知恵や材の利用、トチノキにまつわることわざや民話などを紹介。
著者紹介 1952年大津市生まれ。滋賀立朽木いきものふれあいの里の指定管理者兼館長、同県いきもの調査専門員を歴任。植物調査に携わる。著書に「フィールドガイド高島の植物」他。
件名1 とちのき

(他の紹介)内容紹介 インターネットで爆発的に広まっている愛と感動の真実のストーリー。この短い物語には、あなたの悩みを解消し、運を開くヒントがあります。
(他の紹介)目次 鏡の法則
あなたの人生に幸せをもたらすための解説とあとがき(人生は自分の心を映し出す鏡
ゆるすことでやすらぎが手に入る
ゆるすための8つのステップ
あなたの幸せな人生の実現のために)
(他の紹介)著者紹介 野口 嘉則
 1963年広島生まれ。広島大学経済学部卒。在学中から心理学や成功哲学に関する本を読みあさる。大学卒業後、リクルートに入社。その後独立し、メンタルマネジメントの講師として、のべ3万人以上に講演する。99年に心理コンサルティング事務所を開設。2003年には(有)コーチング・マネジメントを設立、その後150人以上のクライアントの目標達成と自己実現をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。