蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
情けは宇宙のためならず 物理学者の見る世界
|
著者名 |
須藤 靖/著
|
著者名ヨミ |
ストウ,ヤスシ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2018.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209492834 | 914.6/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000446048 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
情けは宇宙のためならず 物理学者の見る世界 |
書名ヨミ |
ナサケ ワ ウチュウ ノ タメ ナラズ |
副書名 |
物理学者の見る世界 |
副書名ヨミ |
ブツリ ガクシャ ノ ミル セカイ |
著者名 |
須藤 靖/著
|
著者名ヨミ |
ストウ,ヤスシ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2018.6 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-32527-9 |
ISBN |
978-4-620-32527-9 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
身近な出来事から宇宙の果てまで。「物理法則に矛盾しない現象は、宇宙のどこかに実在し、やがて観測できる」をモットーに、物言う物理学者が人間社会を一刀両断。『UP』連載「注文の多い雑文」を中心にまとめた本第4弾。 |
著者紹介 |
1958年高知県生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻教授。専門は宇宙物理学。著書に「一般相対論入門」「三日月とクロワッサン」「主役はダーク」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いかに生き、いかに死ぬか…主君を失い、生きる道をとざされた赤穂の浪士たち。その意志は、やがてひとつにまとまっていく。内匠頭の無念と、幕府裁定の非情―。この不条理のなかで、武士としていかに生きるべきか、あるいはいかに死ぬべきか!三百年後のいまも語りつがれ、ドラマや小説にしばしばとり上げられる、江戸時代の大事件「元禄忠臣蔵」。その事件の背景と、赤穂浪士たちの苦悩と苦難の歩みとは…。 |
(他の紹介)目次 |
江戸城騒然―松の廊下で刃傷事件が発生(浅野内匠頭の凶行―相手は高家筆頭吉良上野介義央 うらみか乱心か―内匠頭理由を語らず 「即日切腹、お家断絶」―幕府、内匠頭にきびしい処断 処分はこれでよかったのか―ささやかれる幕府への批判) 突然の改易処分にどう出るか―注目される赤穂の選択(悲願、亡き殿のうらみを晴らせ―一方で新しい生き方をもとめる声も 城明け渡しに混乱なし―賞賛される大石内蔵助の手腕 お家再興か討ち入りか―ゆれる赤穂浪士の心 赤穂浪士ついに仲間割れか―堀部安兵衛「内蔵助をはずしても討ち入る」) お家再興の道が絶たれ、内蔵助も討ち入りを決断(ちかいも新た―目標はひとつ、かたい団結で 脱落者あいつぐ―そのなかには有力メンバーも 一同江戸に勢ぞろい―それぞれの別れがあった 討ち入りへ秒読み―上野介の身辺をさぐり、準備にぬかりなし みごと本懐をとげる―赤穂浪士ついに吉良邸に討ち入り) 赤穂浪士の人気ふっとう―永遠に語りつがれる忠臣蔵伝説(助命の願いかなわず―赤穂浪士切腹に ドラマに小説に―忠臣蔵人気の秘密は) |
(他の紹介)著者紹介 |
小西 聖一 1939年生まれ。愛媛県出身。早稲田大学大学院修士課程(日本史)修了。放送作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ