蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
悪魔 Kenkyusha‐reaktion books
|
著者名 |
ルーサー・リンク/著
|
著者名ヨミ |
ルーサー リンク |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1995.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002962850 | 702.3/リ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000503964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悪魔 Kenkyusha‐reaktion books |
書名ヨミ |
アクマ(ケンキュウシャ リアクション ブックス) |
著者名 |
ルーサー・リンク/著
高山 宏/訳
|
著者名ヨミ |
ルーサー リンク タカヤマ,ヒロシ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
346p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-327-37661-2 |
分類記号 |
702.3
|
内容紹介 |
イエス・キリストに敵対する存在としての悪魔を、中世初めからルネッサンスまでの中世美術を通して研究する。悪魔は以前には何者であったのか。何故に悪魔となったのか、その正体を探る。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。現在青山学院大学教授。著書に「広告コピーのレトリック」。 |
件名1 |
美術-歴史
|
件名2 |
悪魔
|
(他の紹介)目次 |
教育コミュニティづくりの現状と課題 コミュニティの再生と学校改革―米国の参加・協働論 シカゴ教育改革の理念と学校再建への取り組み(上) 新しいソシキ―システム論について 教育コミュニティの理論―市民性教育の実現のために 地域教育からみた学力問題 解放教育の三つのモデル 市民(citizen)をつくる |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 寛 1949年高知県生まれ。大阪大学文学部卒業、甲南大学文学部講師、大阪大学人間科学部助教授などを経て、1996年から大阪大学人間科学部教授。2004年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ