蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
認定こども園運営ハンドブック 平成28年版
|
著者名 |
中央法規出版編集部/編集
|
著者名ヨミ |
チュウオウ ホウキ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209145408 | 376.1/ニ/16 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000279023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認定こども園運営ハンドブック 平成28年版 |
書名ヨミ |
ニンテイ コドモエン ウンエイ ハンドブック |
著者名 |
中央法規出版編集部/編集
|
著者名ヨミ |
チュウオウ ホウキ シュッパン ヘンシュウブ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8058-5426-6 |
ISBN |
978-4-8058-5426-6 |
分類記号 |
376.1
|
内容紹介 |
子ども・子育て支援法をはじめ、認定こども園の運営に必要な法令・通知を項目別にわかりやすく編集した実務ハンドブック。認定こども園制度の概説、公定価格の単価表なども収載。法令・通知がすぐ引ける索引つき。 |
件名1 |
認定こども園-法令
|
(他の紹介)内容紹介 |
第一次世界大戦、ロシア革命、第二次世界大戦、そして西側同盟の成立…「戦争と革命の世紀」に国運を担った6人の肖像。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 外交と外交官 第1章 「外交官」の誕生 第2章 「古典外交」の黄昏―ハロルド・ニコルソン 第3章 「新しい社会」という誘惑―E.H.カー 第4章 パリを愛するイギリス人―ダフ・クーパー 第5章 思想家としての外交官―アイザイア・バーリン 第6章 ワシントンの哲学者―オリヴァー・フランクス エピローグ 「外交官」の終わり? |
(他の紹介)著者紹介 |
細谷 雄一 1971年千葉県生まれ。1994年、立教大学法学部卒業。1996年、英国バーミンガム大学大学院国際学研究科修士課程修了。2000年、慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。北海道大学大学院法学研究科専任講師、敬愛大学国際学部専任講師を経て、慶応義塾大学法学部専任講師(国際政治史、国際関係論専攻)。博士(法学)。主な著書に『戦後国際秩序とイギリス外交―戦後ヨーロッパの形成1945〜1951年』(創文社、2001年、サントリー学芸賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ