蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
組織デザイン 日経文庫 1023
|
著者名 |
沼上 幹/著
|
著者名ヨミ |
ヌマガミ,ツヨシ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2004.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205848872 | 336.3/ヌ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000655279 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
組織デザイン 日経文庫 1023 |
書名ヨミ |
ソシキ デザイン(ニッケイ ブンコ) |
著者名 |
沼上 幹/著
|
著者名ヨミ |
ヌマガミ,ツヨシ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
2004.6 |
ページ数 |
308p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-532-11023-8 |
分類記号 |
336.3
|
件名1 |
経営組織
|
(他の紹介)内容紹介 |
有効に機能し、生産性が高い組織に共通する仕組み(論理)を理解することが、組織を作り出すためのはじめの一歩である。組織デザインの原則を理解すれば、現在の組織の問題点も見えてくる。本書では、組織をデザインする際、カギとなる要素として、仕事をどのように分業、調整するかに注目し、解説する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 組織デザインとは何か 1 組織形態の基本型 2 分業のタイプ 3 標準化を進める―事前の調整 4 作業の流れ―処理プロセスのスムーズな連動 5 ヒエラルキーのデザイン 6 水平関係とその他の追加的措置 終章 結びに代えて |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ