蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
創価学会とは何か
|
著者名 |
山田 直樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ナオキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2004.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005282520 | 188.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000650638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
創価学会とは何か |
書名ヨミ |
ソウカ ガッカイ トワ ナニカ |
著者名 |
山田 直樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ナオキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2004.4 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-467301-3 |
分類記号 |
188.98
|
内容紹介 |
自公連立…。しかし、小泉政権の実権は公明党・創価学会の手中にある。機関紙『聖教新聞』の実態、言論封殺の歴史、池田大作名誉会長の人間像等を通してこの巨大宗教団体を徹底検証する。『週刊新潮』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1957年埼玉県生まれ。和光大学除籍。出版社勤務等を経て、フリーランスのジャーナリストに。著書に「クロウ裁判その真実を追う」など。 |
件名1 |
創価学会
|
件名2 |
公明党
|
(他の紹介)内容紹介 |
自公連立―しかし、小泉政権の実権は公明党・創価学会の手中にある。機関紙「聖教新聞」の実態、言論封殺の歴史、常軌を逸した訴訟癖、池田大作名誉会長の人間像等と通してこの巨大宗教団体の過去・現在・未来を徹底検証。彼らの野望を気鋭のジャーナリストが読み解く。「週刊新潮」連載中より話題沸騰、「第10回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」大賞を受賞した渾身のレポート。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今、なぜ創価学会なのか 第2章 言論弾圧 第3章 メディア支配 第4章 “宗教者”の正義 第5章 連敗の裁判 第6章 不公平税制 第7章 狂気の選挙戦 第8章 池田大作の人生 第9章 池田後の教団の行方 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ