蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
絵付を楽しむ 下絵付の基礎から応用まで 陶芸技法シリーズ
|
著者名 |
朝岡 弘美/著
|
著者名ヨミ |
アサオカ,ヒロミ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
1998.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 300227089 | 751/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000572528 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵付を楽しむ 下絵付の基礎から応用まで 陶芸技法シリーズ |
書名ヨミ |
エツケ オ タノシム(トウゲイ ギホウ シリーズ) |
副書名 |
下絵付の基礎から応用まで |
副書名ヨミ |
シタエツケ ノ キソ カラ オウヨウ マデ |
著者名 |
朝岡 弘美/著
|
著者名ヨミ |
アサオカ,ヒロミ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
118p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7661-1058-7 |
分類記号 |
751
|
内容紹介 |
絵付けが苦手という人のために、線や渦巻きからスタートし、模写や写生、構図の複雑なものへと順を追って基本となる技術やポイントを解説する。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。東京芸術大学大学院陶磁器科専攻中退。建築事務所を経て、自宅に築窯し、以後染付磁器の制作に専念。 |
件名1 |
陶磁器
|
(他の紹介)内容紹介 |
週刊「モーニング」好評連載中の「クッキングパパ」から厳選された読者アイディア料理の宝庫。スピード勝負のお手軽メニュー、お酒のつまみにサッと一品、大満足のごちそうメインディッシュ、節約・簡単・お利口レシピなど、ちょっとの工夫とコツを知れば、またたく間にレパートリーが広がる。なるほど・ヘルシー・おいしいレシピ満載。 |
(他の紹介)目次 |
スピード勝負のお手軽メニュー 体にやさしい・ヘルシー・おいしい 節約・簡単・お利口レシピ 目からウロコのアイディア料理 残り物や缶詰を上手に使いまわして お酒のつまみにサッと一品 大満足のごちそうメインディッシュ 料理自慢がつくる前菜とサラダ 子どもが喜ぶカレー・グラタン・オムライス 元気のもとはやっぱりご飯だね! みんな大好きパン・めん・パスタ スープ・汁物はホッとくつろぐ家庭の味 おしゃれなデザート&ドリンク |
(他の紹介)著者紹介 |
うえやま とち 1954年、福岡県に生まれる。大分県立芸術文化短期大学を卒業。東京で美術教師やデザイン会社勤務を経て帰郷し、週刊「モーニング」(講談社)に漫画「クッキングパパ」を連載して、脚光を浴びる。「クッキングパパ」の連載執筆のほか、講演活動やテレビ番組出演と活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ