蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昆虫の大常識 これだけは知っておきたい 9
|
著者名 |
山内 ススム/文
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ,ススム |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205791379 | 486/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 205790918 | 486/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000646989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昆虫の大常識 これだけは知っておきたい 9 |
書名ヨミ |
コンチュウ ノ ダイジョウシキ(コレダケ ワ シッテ オキタイ) |
著者名 |
山内 ススム/文
海野 和男/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマウチ,ススム ウンノ,カズオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-591-08040-4 |
分類記号 |
486
|
内容紹介 |
日本や世界にくらす昆虫たちのおどろくべき生態のひみつを、わかりやすく解き明かす読み物。昆虫のからだ、くらしなど基礎知識もバッチリ身につく決定版。最新情報ももりだくさん! |
著者紹介 |
1965年生まれ。フリーライター。著書に「カメラスーパーテクニック」など。 |
件名1 |
昆虫
|
(他の紹介)内容紹介 |
昆虫の秘密がわかる。知ってるとトクする昆虫のふしぎを徹底攻略。 |
(他の紹介)目次 |
その1 おどろき!からだのふしぎ(カブトムシ―カブトムシにはなぜ角があるの? カブトムシ―カブトムシはどれくらい力もちなの? ほか) その2 身を守る能力のふしぎ(コノハムシ―植物そっくりの虫がいるの? ハムシ―ふんをせおって身を守る虫がいるの? ほか) その3 狩りと食べもののふしぎ(カマキリ―花そっくりのカマキリがいるの? ホタル―ほかのホタルの光をまねするホタルがいるの? ほか) その4 オスとメス子育てのふしぎ(ホタル―ホタルはなぜ光るの? フンコロガシ―フンコロガシはどうしてふんをころがすの? ほか) その5 びっくり!くらしのふしぎ(チョウ―アメリカを縦断するチョウがいるの? バッタ―アフリカを横断するバッタがいるの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
海野 和男 1947年東京生まれ。東京農工大学卒業。日本自然科学写真協会副会長、日本昆虫協会理事、日本写真家協会会員。昆虫を中心とする自然写真家。著書の『昆虫の擬態』(平凡社)が1994年日本写真協会年度賞受賞。NHK教育「ようこそ先輩」、「人間講座」、TBS「どうぶつ奇想天外」などテレビでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ