検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筋肉の機能・性質パーフェクト事典  スポーツ科学の基礎知識  

著者名 石井 直方/著
著者名ヨミ イシイ,ナオカタ
出版者 ナツメ社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209865054491.3/イ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 直方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000606340
書誌種別 図書
書名 筋肉の機能・性質パーフェクト事典  スポーツ科学の基礎知識  
書名ヨミ キンニク ノ キノウ セイシツ パーフェクト ジテン
副書名 スポーツ科学の基礎知識
副書名ヨミ スポーツ カガク ノ キソ チシキ
著者名 石井 直方/著
著者名ヨミ イシイ,ナオカタ
出版者 ナツメ社
出版年月 2020.3
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-6795-3
ISBN 978-4-8163-6795-3
分類記号 491.363
内容紹介 筋肉の機能や性質を、細胞やタンパク質レベルの知見から、図表やイラストを交えてわかりやすく解説。エネルギー代謝と筋力発揮、筋疲労の関係のほか、科学的根拠に基づいた筋トレ方法も紹介する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。理学博士。専門は身体運動科学、筋生理学。ボディビル選手。著書に「筋肉学入門」など。
件名1 筋肉
件名2 筋力トレーニング

(他の紹介)内容紹介 のりをなめてしまった子すずめのおちょんは、いじわるなおばあさんに、ぷちっと、したをちょんぎられて、おいだされてしまいます。やさしいおじいさんは、おちょんをたずねて山こえ川こえ…。やっと、すずめのおやどにつきました(『したきりすずめ』)。ねずみにたのまれたおつかいを、「ほいきた」とひきうけたしんせつなたきぎうりのおじいさんは、おれいにごちそうやたからものを、どっさりもらいます。それをきいたとなりのずるいおじいさんがねずみにあいにいきますが…(『ねずみのもちつき』)。小学1・2・3年以上。
(他の紹介)著者紹介 大川 悦生
 1930年、長野県に生まれる。早稲田大学文学部卒業。「民話を語る会」主宰。1998年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長 新太
 1927年、東京都に生まれる。漫画集団所属。1960年イタリア国際漫画サロンで国際漫画賞受賞。現在は絵本、童話、エッセーなど広い分野で活躍。著書に『おしゃべりなたまごやき』(文芸春秋漫画賞)、『キャベツくん』(絵本にっぽん大賞)、『トリとぼく』(路傍の石幼少年文学賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。