検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

工場の哲学  組織と人間   平凡社選書 2

著者名 中岡 哲郎/[著]
著者名ヨミ ナカオカ,テツロウ
出版者 平凡社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001026939509/ナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

625.21 625.21
りんご

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000209430
書誌種別 図書
書名 工場の哲学  組織と人間   平凡社選書 2
書名ヨミ コウジョウ ノ テツガク(ヘイボンシャ センショ)
副書名 組織と人間
副書名ヨミ ソシキ ト ニンゲン
著者名 中岡 哲郎/[著]
著者名ヨミ ナカオカ,テツロウ
出版者 平凡社
出版年月 1976
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 509.5
件名1 工場経営

(他の紹介)目次 ジョニーのリンゴのタネ
ラテンはブドウ、アングロサクソンはリンゴが水がわり
冬の寒さにも強いリンゴの木
1日1個のリンゴは、医者を遠ざける
2000種類以上もあるリンゴの仲間たち(品種紹介)
「わい性台木」の接ぎ木苗を植えよう(栽培ごよみ)
苗木を大鉢に植えて、雨よけで育てよう
主幹形という仕立て方に枝をせん定しよう
リンゴの実は、いったいどの枝になるのだろう?(結果習性)
思い切って摘果しよう。袋がけすると色づきがいいよ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 こいけ ひろお
 1943年生まれ。東京農工大学農学部卒業。長野県果樹試験場・場長。長野県果樹試験場でリンゴ、ブルーベリーの研究を続ける。1991年、東京農工大学連合大学大学院より農学博士を授与。1998年、国際わい性果樹協会優秀研究者賞(IDFTA Distinguished Research Award)受賞。1999年、園芸学会賞(功績賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かわかみ かずお
 1959年北海道生まれ。北海道デザイナー学院卒業。デザイン会社勤務を経て独立。個展、グループ展多数。おもな仕事は、雑誌、企業PR誌、本の装丁、広告など。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。