蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エラスムス 人と思想 Century books
|
著者名 |
斎藤 美洲/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ビシュウ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1981 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000333856 | 132/エ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000287119 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エラスムス 人と思想 Century books |
書名ヨミ |
エラスムス(センチュリー ブックス) |
著者名 |
斎藤 美洲/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,ビシュウ |
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-389-41062-8 |
分類記号 |
132.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、「炭と日本の文化の融合」を心に留めて、さまざまな提案をしている。和紙や日本手ぬぐい、古布、盆栽など和物と炭を組み合わせた作品を中心に、ガラス器などと合わせた洋風スタイルも織りまぜて紹介している。 |
(他の紹介)目次 |
早わかり―炭の種類と特徴(大きな分類 原料樹種や形状による分類 ほか) 1 楽しい炭インテリア&グッズ(バスケットに飾る 陶器に飾る ほか) 2 炭効果で快適ライフを演出(炭のあかり 炭のあんどん風スタンド ほか) 3 素敵な炭アクセサリー&文具・縁起物(炭のペンダント&イヤリング 炭の携帯ストラップ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
道祖土 靖子 熊本県生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。環境保全運動を通じて炭と出合い、1999年、東京・恵比寿に炭ショップ「炭道庵」をオープンする。炭や炭商品、自身がデザイン・製作した炭アートやインテリア、グッズなどの卸と販売を手がける。各種カルチャースクールで炭アート製作の講師も務める。2002年に国際芸術文化賞受賞(日本文化振興会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ