蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400342432 | 953.7/レ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000273923 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幽霊の書 |
書名ヨミ |
ユウレイ ノ ショ |
著者名 |
ジャン・レイ/著
秋山 和夫/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン レイ アキヤマ,カズオ |
出版者 |
国書刊行会
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
内容 |
内容:私の幽霊(赤いスカーフの男) 売家 シュークルート ペントンヴィルの夜 マーシャル・グローヴの話 ティモシュース叔父の真相 ケーニッヒシュタインにおける夜のロンド 徒弟パスルゥ 通り 後日譚 ジャン・レイについて 秋山和夫著 |
(他の紹介)内容紹介 |
「第二の人生、これほどハッピーなことはないですよ」。40代、50代、60代の彼らが途上国で見つけた生きがいとは。 |
(他の紹介)目次 |
序章 シニアボランティアへの道 第1章 夫婦で暮らした竹細工の三年間―ネパール 第2章 シルバーボランティア第一号は八十歳に―ベトナムほか 第3章 山形のリンゴ農家、親子で中国へ―中国 第4章 奉仕を天職として、南太平洋に生きる―サモア 第5章 「技術屋」の気概を見せるエンジニアたち―サモア 第6章 商社マンOBは名コーディネーター―タイほか 第7章 蝶の研究家、ボルネオに舞う―マレーシア 第8章 マハティールさんと金型エキスパート―マレーシア 第9章 六十八歳で出かけたパラグアイ―パラグアイ 第10章 途上国に手応えを見つけた女性たち―マレーシア 終章 シニアボランティアになるために |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ