蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500376942 | 524.8/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000594481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
屋根 和風建築シリーズ 6 |
書名ヨミ |
ヤネ(ワフウ ケンチク シリーズ) |
著者名 |
和風建築社/編
|
著者名ヨミ |
ワフウ ケンチクシャ |
出版者 |
建築資料研究社
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-87460-612-1 |
分類記号 |
524.85
|
内容紹介 |
日本各地の伝統的民家は、屋根の形に特徴が表れている。入母屋・寄棟・切妻などの造り、茅・板・瓦などの材料によって、その趣もずいぶんと違ってくる。和風建築の屋根の粋を集めて紹介する。 |
件名1 |
屋根
|
(他の紹介)内容紹介 |
和風建築をきめる屋根の様々な意匠と材料、技法を450余点のカラー写真と詳細図で網羅。 |
(他の紹介)目次 |
民家をかたちづくる 屋根の形態と歴史 閑谷学校の備前瓦 吹屋の石州瓦 歴史と手法 瓦のはなし 屋根葺き職人を訪ねて 植物性屋根素材―柿・檜皮・茅 新屋根葺き材 チタンの可能性 技法 呼吸するシェルター 伝統民家における屋根・外壁・平面 村野藤吾屋根考 屋根を美しくみせる線と軒先 西尾家の建築と庭〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ