検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんがでわかる理科系の作文技術  

著者名 木下 是雄/原作
著者名ヨミ キノシタ,コレオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007631393816/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8
発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000408458
書誌種別 図書
書名 まんがでわかる理科系の作文技術  
書名ヨミ マンガ デ ワカル リカケイ ノ サクブン ギジュツ
著者名 木下 是雄/原作   久間月 慧太郎/作画
著者名ヨミ キノシタ,コレオ クマツキ,ケイタロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2018.1
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-12-005042-8
ISBN 978-4-12-005042-8
分類記号 816
内容紹介 IT企業で働き始めた文。小説好きで作文には自信があったが、“仕事の文書”で求められる文章はまったく異なるものだった…。まんがを通して、相手に伝わる明快・簡潔な文章を書く技術を教える。
著者紹介 1917〜2014年。東京生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。学習院大学名誉教授。専攻は物理学。著書に「日本語の思考法」など。
件名1 作文

(他の紹介)内容紹介 民主的・非宗派的未来を探究する書。
(他の紹介)目次 総論 中東―21世紀に向けて
1 中東の現在(「民族主義前衛」から「レンティア国家」へ―「近東」と「湾岸」の狭間のイラク
「中東和平」とパレスチナの民衆
革命イランの自画像としてのイラン映画
独立中央アジアの苦悩と課題)
2 変革の展望(中東における民主化の展望―エジプト・スーダンのケースから
第三世界における女性と解放―フェミニズム、脱植民地主義、ナショナリズム)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。