検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の旅と観光 5 

著者名 旅と観光研究会/編集
著者名ヨミ タビ ト カンコウ ケンキュウカイ
出版者 新日本法規出版
出版年月 1993


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300592938290.9/セ/5一般図書参考室 在庫 
2 野畑002401388290.9/セ/5一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-アジア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000013676
書誌種別 図書
書名 世界の旅と観光 5 
書名ヨミ セカイ ノ タビ ト カンコウ
多巻書名 ヨーロッパ②・中近東・アフリカ編
著者名 旅と観光研究会/編集
著者名ヨミ タビ ト カンコウ ケンキュウカイ
出版者 新日本法規出版
出版年月 1993
ページ数 230p
大きさ 31cm
ISBN 4-7882-3925-6
分類記号 290.9
件名1 ヨーロッパ-紀行・案内記
件名2 中近東-紀行・案内記
件名3 アフリカ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本人のアジア観の歴史的変遷過程を研究したものであり、その前近代編に相当する。
(他の紹介)目次 総論(日本人のアジア観―その歴史的概観)
1 古代における日本人のアジア観(万葉びとのなかの外国
『万葉集』のなかの能登と朝鮮
阿倍仲麻呂とベトナム
外国人と接触した庶民―古代貴族の日記などから
「刀伊」に強制連行された日本人女性)
2 中世における日本人のアジア観(モンゴルの膨張とアジアの抵抗
蒙古襲来の影響に関する研究―日本人のなかの蒙古襲来)
3 近世における日本人と朝鮮―近世の儒者のなかの朝鮮(伊藤〓@61F4@野著『正徳和韓唱酬録』
正徳和韓唱酬録校注)
付論(高校世界史教科書の一考察―日本人のアジア観をめぐって)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。