検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

時と時計の雑学事典   ワールド・ムック 708

著者名 織田 一朗/著
著者名ヨミ オダ,イチロウ
出版者 ワールドフォトプレス
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206633679535.2/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000777737
書誌種別 図書
書名 時と時計の雑学事典   ワールド・ムック 708
書名ヨミ トキ ト トケイ ノ ザツガク ジテン(ワールド ムック)
著者名 織田 一朗/著
著者名ヨミ オダ,イチロウ
出版者 ワールドフォトプレス
出版年月 2008.4
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-8465-2708-2
ISBN 978-4-8465-2708-2
分類記号 535.2
内容紹介 機械式時計の正しいネジの巻き方とは? 防水時計なら時計をしたまま風呂に入っても大丈夫か? 時と時計に関する雑学を収録する。1912年の通販カタログ、「最古」「最初」物語、時と時計の略年表なども掲載。
著者紹介 1947年生まれ。時の研究家。慶応義塾大学卒業。大手時計会社に入社。97年に独立。評論、エッセイの執筆、講演活動などで活躍。著書に「時計の針はなぜ右回りなのか」「時計と人間」など。
件名1 時計-辞典
書誌来歴・版表示 「時と時計の百科事典」(グリーンアロー出版社 1999年刊)の改題増補改訂

(他の紹介)内容紹介 ひとの心に、無限の詩をもたらし、遙かなものへといざなってくれる詩人の、その“みなもと”を尋ね、解き明かした初めての本格詩人論。
(他の紹介)目次 序章 なぜ、まどみちおか
第1章 初期詩の世界(「ランタナの籬」「雨ふれば」
特異な視線 ほか)
第2章 応召まで その旺盛な創作期(蜜月期
哲学性 ほか)
第3章 戦争詩と戦中日誌(戦争詩
戦中日誌)
第4章 童謡の世界(まどの戦後
童謡への視角 ほか)
第5章 詩の世界(詩への転機と詩の多様性
まど詩の固有性 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。