蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
恋愛の不可能性について
|
著者名 |
大沢 真幸/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,マサチ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1998.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003323573 | 361.0/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000570047 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恋愛の不可能性について |
書名ヨミ |
レンアイ ノ フカノウセイ ニ ツイテ |
著者名 |
大沢 真幸/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ,マサチ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-33178-8 |
分類記号 |
361.04
|
内容紹介 |
交錯する愛の宇宙。言語理解の謎。神々と音楽のふしぎな関係。民主制を空洞化するメディア。ジジェク、レヴィナスなど現代思想の巨人たちの論理を独創的に止揚し展開する大沢社会学のめくるめく万華鏡世界。 |
著者紹介 |
1958年松本市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得修了。現在、京都大学大学院助教授。著書に「虚構の時代の果て」「資本主義のパラドックス」ほか多数。 |
件名1 |
社会学
|
(他の紹介)内容紹介 |
交錯する愛の宇宙。言語理解の謎。神々と音楽のふしぎな関係。民主制を空洞化するメディア。ジジェク、レヴィナス、ルーマン、クリプキなど、現代思想の巨人たちの論理を独創的に止揚し展開する大沢社会学のめくるめく万華鏡世界。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 恋愛の不可能性について―愛すること・と・信じること 第2章 言語理解の本性を求めて 第3章 言語と貨幣の間を往復する 第4章 貨幣における他者性 第5章 待つことと待たれること 第6章 美を完結させる乱調―数学と社会学 第7章 表現の禁止を経由する表現 第8章 逆説の合理性―意味の秩序=順序・と・他者の効果 第9章 コミュニケーションに未来はあるか―多重化するメディアを考える |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ