検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代建築史  

著者名 石田 潤一郎/編
著者名ヨミ イシダ,ジュンイチロウ
出版者 昭和堂
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500319405523.0/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近代建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000568954
書誌種別 図書
書名 近代建築史  
書名ヨミ キンダイ ケンチクシ
著者名 石田 潤一郎/編   中川 理/編
著者名ヨミ イシダ,ジュンイチロウ ナカガワ,オサム
出版者 昭和堂
出版年月 1998.5
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-9802-4
分類記号 523.06
内容紹介 思想と現実のはざまで、「近代」は多様に結晶した。産業革命からポスト・モダン以後まで、多数の建築家・作品を取り上げて、近代建築の全貌を明らかにする。
著者紹介 1952年鹿児島県生まれ。滋賀県立大学環境科学部助教授。著書に「屋根のはなし」など。
件名1 近代建築

(他の紹介)内容紹介 思想と現実のはざまで、「近代」は多様に結晶した。産業革命からポスト・モダン以後まで、類書を圧倒する多数の建築家・作品を取り上げ、近代建築の全貌を明らかにする。詳細な索引付。
(他の紹介)目次 1 産業革命と建築―工業化時代の建築と技術
2 日本における西洋建築の受容
3 都市の近代的再編―都市改造と都市計画
4 19世紀末の造形運動
5 前衛の運動―未来派、ロシア構成主義、デ・ステイル
6 表現主義の建築とその時代
7 アメリカにおける近代建築の形成
8 近代主義建築の成立
9 近代建築運動の拡がり
10 歴史様式とアール・デコ
11 近代主義の成熟と変容
12 近代への懐疑―地域、環境、伝統
13 建築のポスト・モダン

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。