検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

凹凸を楽しむ東京坂道図鑑  

著者名 松本 泰生/著
著者名ヨミ マツモト,ヤスオ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000351660
書誌種別 図書
書名 凹凸を楽しむ東京坂道図鑑  
書名ヨミ オウトツ オ タノシム トウキョウ サカミチ ズカン
著者名 松本 泰生/著
著者名ヨミ マツモト,ヤスオ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.7
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-8003-1266-2
ISBN 978-4-8003-1266-2
分類記号 291.361
内容紹介 坂を知るともっと東京がおもしろくなる。東京23区の142の魅力的な坂道を、イラストと写真、凸凹のわかる地図で紹介する。所在地・由来・長さ・傾斜・見どころのデータも掲載。
著者紹介 1966年静岡県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。博士(工学)。尚美学園大学講師・早稲田大学オープンカレッジ講座講師。著書に「新宿学」など。
件名1 東京都-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 中国、明代の随筆集。豊富な話題を柔軟な批評眼で取り上げ、日本でも広く愛読された名著。本巻は書画・宗教、交友論・女性論など人間の営みを書き記した人部下巻を収める。
(他の紹介)目次 書学
孫過庭
書家の名声
顔真卿
宋代の書
書の学問
臨書
真正の楷書
文敏の書〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。