蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドイツ史 3 世界歴史大系
|
著者名 |
成瀬 治/編
|
著者名ヨミ |
ナルセ,オサム |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1997.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203826086 | 234/ド/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000546359 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドイツ史 3 世界歴史大系 |
書名ヨミ |
ドイツシ(セカイ レキシ タイケイ) |
多巻書名 |
1890年〜現在 |
著者名 |
成瀬 治/編
山田 欣吾/編
木村 靖二/編
|
著者名ヨミ |
ナルセ,オサム ヤマダ,キンゴ キムラ,セイジ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
14,546,88p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-634-46140-4 |
分類記号 |
234
|
件名1 |
ドイツ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書の対象時期はドイツ第二帝政の後半、1888年以降のいわゆるヴィルヘルム時代から1990年のドイツ統一までの近代末から現代までのほぼ1世紀に当たる。この間のドイツは、国制だけをとっても、帝政、軍事独裁、ヴァイマル民主制、ナチズム、冷戦期の分裂国家のなかで西ドイツの西欧的議会民主主義と東ドイツのソ連型人民民主主義、と近現代の政治体制の主要なものすべてをめまぐるしく経験し、国内での伝統的なライヒとラントの関係においても、緩やかな連邦制から強力な中央集権制のあいだで多様なヴァリエーションを提示してきた。ドイツ近現代史は20世紀国家の基本問題を凝集させた場であり、その意味で現代のひとつの鏡でもあるし、また国民国家の歴史と展望を考えるうえでも、貴重な参照軸であることがわかる。本書では、歴史研究における「近代」パラダイムの再考と統一ドイツの出現という内的・外的変動にたって、これまでの研究成果をもりこんだ叙述ができた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ヴィルヘルム時代 第2章 第一次世界大戦下のドイツ 第3章 ヴァイマル共和国 第4章 第三帝国の編成 第5章 第三帝国と第二次世界大戦 第6章 ドイツ連邦共和国 第7章 ドイツ民主共和国 第8章 統一ドイツ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ