蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ・インディアンの民話 民俗民芸双書 49
|
著者名 |
S.トムスン/編
|
著者名ヨミ |
S トムスン |
出版者 |
岩崎美術社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001057629 | 388/ア/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドイツ-対外関係-歴史 日独伊防共協定 ナチズム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000214548 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アメリカ・インディアンの民話 民俗民芸双書 49 |
書名ヨミ |
アメリカ インディアン ノ ミンワ(ミンゾク ミンゲイ ソウショ) |
著者名 |
S.トムスン/編
皆河 宗一/訳
|
著者名ヨミ |
S トムスン ミナガワ,ソウイチ |
出版者 |
岩崎美術社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
388.53
|
件名1 |
民話-アメリカ合衆国
|
(他の紹介)内容紹介 |
1930年代、ナチス・ドイツ。党・外務省・国防軍の熾烈な権力闘争で極東外交がゆれうごく。無関心なヒトラー、「親日」リッベントロップ、「親中」国防軍、「反共」カナーリス…。混乱と無秩序のなかで、なぜ「日独防共協定」は成立したのか。大戦への発火点を、外交・諜報の両面から精緻に検証する。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ それぞれの死 第1章 ナチズムの極東政策 第2章 挫折した交渉 1935年9月〜12月 第3章 第2次交渉の暗闘 1936年1月〜11月 第4章 反ボルシェヴィズム 第5章 情報交換と破壊工作 エピローグ スターリン暗殺へ |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ