検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人の顔を変えたのは何か  原人から現代人、未来人までの「顔」を科学する   KAWADE夢新書

著者名 原島 博/著
著者名ヨミ ハラシマ,ヒロシ
出版者 河出書房新社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500247580469.4/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000526469
書誌種別 図書
書名 人の顔を変えたのは何か  原人から現代人、未来人までの「顔」を科学する   KAWADE夢新書
書名ヨミ ヒト ノ カオ オ カエタ ノワ ナニカ(カワデ ユメシンショ)
副書名 原人から現代人、未来人までの「顔」を科学する
副書名ヨミ ゲンジン カラ ゲンダイジン ミライジン マデ ノ カオ オ カガク スル
著者名 原島 博/著   馬場 悠男/著
著者名ヨミ ハラシマ,ヒロシ ババ,ヒサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1996.11
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-50114-1
分類記号 469.43
内容紹介 日本人の祖先ピテカントロプスはどんな顔? なぜ民族によって様々な顔形があるのか? 時代、社会、職業によって人の顔はどう変わる? など、誰もが気になる「顔」の不思議に迫る。
件名1

(他の紹介)内容紹介 本書では、メンパ、曲げわっぱなどで人気のある曲物、桶・樽などの生活容器の箍物、網代・かご・ざるなどの編物の各分野を扱った。図版を豊富に用いてその歴史・材料、技法を解説し、伝統的工芸品として現代に受け継がれてきた品々の用と美を活写。好評の木工諸職双書の第4弾。
(他の紹介)目次 第1編 木材の加工技法
第2編 曲物
第3編 箍物
第4編 木・竹編物
第5編 その他の木・竹工品

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。