検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治日米貿易事始  直輸の志士・新井領一郎とその時代   豊明選書

著者名 阪田 安雄/著
著者名ヨミ サカタ,ヤスオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003111234678.2/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000523504
書誌種別 図書
書名 明治日米貿易事始  直輸の志士・新井領一郎とその時代   豊明選書
書名ヨミ メイジ ニチベイ ボウエキ コトハジメ(ホウメイ センショ)
副書名 直輸の志士・新井領一郎とその時代
副書名ヨミ ジカユ ノ シシ アライ リョウイチロウ ト ソノ ジダイ
著者名 阪田 安雄/著
著者名ヨミ サカタ,ヤスオ
出版者 東京堂出版
出版年月 1996.9
ページ数 418p
大きさ 20cm
ISBN 4-490-20294-6
分類記号 678.21053
内容紹介 明治9年3月、日米民間貿易の振興のために六人の若者が横浜を旅立った。ニューヨークを拠点に直輸出の販路開拓に尽力した彼らの足跡をたどり、知られざる日米交流史の一側面を明らかにしていく。
件名1 日本-貿易-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 明治9(一八七六)年3月、日米民間貿易の振興のために、六人の若者が汽船オーシャニック号で横浜を旅立った。佐藤百太郎と彼が引率する五人の商法実習生をオーシャニック・グループと呼ぶ。ニューヨークを拠点として彼らはそれぞれに直輸出の販路開拓に尽力するが、その成果は悲喜こもごもで生糸貿易の新井領一郎と雑貨(のちに陶器)の森村豊の二人のみが成功を勝ちとる。本書は、特に新井領一郎の足跡を主軸に、親友森村豊との協力関係、先駆者佐藤百太郎の足跡にも言及して、知られざる明治日米交流史の一側面を明らかにしていく。
(他の紹介)目次 第1章 米利堅に渡った直輸の志士
第2章 産業都市パターソン
第3章 「挫折者」の実歴
第4章 夢に賭ける星野一族
第5章 日本産生糸の販路開拓―いばらの道
第6章 一直線の便路
第7章 すれ違いの一七年

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。