検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間行動学講座 第1巻 

出版者 朝倉書店
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003104270140.1/ニ/1一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

行動心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000522177
書誌種別 図書
書名 人間行動学講座 第1巻 
書名ヨミ ニンゲン コウドウガク コウザ
多巻書名 まとう
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.9
ページ数 247p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-52631-8
分類記号 140.18
内容紹介 人間の日常生活における基本的な行動である<衣・食・住>に行動心理学から迫るシリーズの第1巻。人間の着衣動機、被服による装飾・美容・変身行動、被服コミュニケーション、被服と逸脱行動、などの諸問題を扱う。
件名1 行動心理学

(他の紹介)内容紹介 本書は、被服行動のさまざまな問題を議論する。着衣するという行動をどのような視点から研究すればよいか、また本来、人間はなぜ被服を着用するのかを被服行動に関する従来の研究経過を紹介しながら、装いの行動を議論する。
(他の紹介)目次 序論 被服の人間行動学
第1章 なぜまとう―人間の着衣動機
第2章 装う―被服による装飾・整容・変身行動
第3章 買う―被服の購買・消費行動
第4章 まねる―被服と流行行動
第5章 感じる―被服に対する知覚と感情
第6章 創造する―被服と芸術行動
第7章 顔をつくる―化粧行動
第8章 身体をつくる―身体と着衣行動
第9章 性を得る・つくる―被服による性の学習と性役割の演出
第10章 人を得る―人間の発達と着衣行動
第11章 交わる―被服コミュニケーション
第12章 それる―被服と逸脱行動
第13章 律する―服装や髪型をめぐる教育臨床

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。