蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003088457 | 781/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000518992 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストでみる組体操・組立体操 |
書名ヨミ |
イラスト デ ミル クミタイソウ クミタテ タイソウ |
著者名 |
浜田 靖一/著・画
|
著者名ヨミ |
ハマダ,セイイチ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-469-26349-4 |
分類記号 |
781
|
内容紹介 |
長年体操指導に携わってきた著者が、自ら描いたイラストにより400種の体操を紹介、専門家の目で動きを正確に示す。運動会の表演種目、体育の授業、体力づくりの方法など幅広く役立つ。 |
著者紹介 |
1914年生まれ。日本体育会体操学校高等師範科卒業。日本大学名誉教授。著書に「体操ハンドブック」「力試し運動」など。 |
件名1 |
体操
|
(他の紹介)目次 |
第1部 組体操(脚(下肢)と腕(上肢)、肩 胸、背、腹の運動 体側と胴体の運動 組歩き ほか) 第2部 組立体操(どんな体操か どうしてつくるか どんなやり方があるか 応用例) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ