蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
娘の結婚
|
著者名 |
近藤 啓太郎/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ケイタロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1984.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001833516 | 913.6/コン/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000277618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
娘の結婚 |
書名ヨミ |
ムスメ ノ ケッコン |
著者名 |
近藤 啓太郎/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ,ケイタロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1984.4 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-201129-8 |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
ユネスコは、戦後の日本にとって、世界に開かれた最初の「窓」であった。ユネスコの実像を全体的に紹介した初めての書。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ユネスコの創設と日本の加盟(ユネスコの創設―ユネスコを特徴づけるもの 日本のユネスコ加盟―国際社会への復帰 組織と運営 ほか) 第2部 対立と論争の時代(米国の脱退―真相は何だったのか 英国の脱退―脱退は避けられたのでは? マス・メディア宣言 ほか) 第3部 ユネスコの未来と日本の協力(事業計画の推移 日本の参加・協力 21世紀を目指して) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ