蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209874163 | 146.8/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000610879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思い出すと心がざわつくこわれた関係のなおし方 |
書名ヨミ |
オモイダスト ココロ ガ ザワツク コワレタ カンケイ ノ ナオシカタ |
著者名 |
イルセ・サン/[著]
浦谷 計子/訳
|
著者名ヨミ |
イルセ サン ウラタニ,カズコ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7993-2588-9 |
ISBN |
978-4-7993-2588-9 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
うまくいかなくなった人間関係を回復・改善するためのさまざまな手立てを紹介。具体的な事例を取りあげながら、シチュエーションごとに役立つフレーズや表現を盛り込む。各章末にエクササイズも収録。書き込み欄あり。 |
著者紹介 |
心理療法士。デンマークのオーフス大学で神学を学ぶ。スーパーバイザー、トレーナー、講演者、セラピストとして活動。著書に「鈍感な世界に生きる敏感な人たち」「心がつながるのが怖い」など。 |
件名1 |
心理療法
|
件名2 |
人間関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
西南戦争の終結で、国内を安定させた明治政府は目を海外に向けた。資源の少ない日本が欧米列強に伍するには、大陸進出が不可避であり、領土割譲と権益の確保にこそ活路はあった。しかし朝鮮半島へ触手を伸ばした明治政府の前に立ちはだかったのが大国・清であった。近代日本黎明期の乾坤一擲、国運を賭けた日清の戦役を、膨大な資料から再構成した、旧参謀本部編纂になる戦史の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦前の状況 第2章 両国の開戦 第3章 朝鮮北部の作戦 第4章 奉天省東南部の作戦 第5章 旅順半島の作戦 第6章 遼河平原の作戦 第7章 山東半島の作戦 第8章 南清および直隷に対する作戦 第9章 平和回復 補章 日清戦争 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ