検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和のすたるじぃ流行歌(はやりうた)  佐藤千夜子から美空ひばりへ  

著者名 塩沢 実信/著
著者名ヨミ シオザワ,ミノブ
出版者 第三文明社
出版年月 1991.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002074268767.8/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塩沢 実信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000408929
書誌種別 図書
書名 昭和のすたるじぃ流行歌(はやりうた)  佐藤千夜子から美空ひばりへ  
書名ヨミ ショウワ ノスタルジィ ハヤリウタ
副書名 佐藤千夜子から美空ひばりへ
副書名ヨミ サトウ チヤコ カラ ミソラ ヒバリ エ
著者名 塩沢 実信/著
著者名ヨミ シオザワ,ミノブ
出版者 第三文明社
出版年月 1991.8
ページ数 324p
大きさ 20cm
ISBN 4-476-03172-2
分類記号 767.8
内容紹介 かつてレコード大賞審査員をつとめ、こよなく歌を愛する著者。昭和流行歌の歩みを深い郷愁とともに思い出させてくれるこの本は、激動の昭和という時代への熱き鎮魂譜でもある。カラオケで今も熱唱されるあの歌、あの歌手の吐息が、懐かしく聴こえてくる一冊。
件名1 流行歌-歴史

(他の紹介)内容紹介 交換と市場、需要と供給、企業・政府などミクロ経済学の基本問題から、国民所得、財政金融政策などマクロ経済学の基礎までを、豊富な例示とたくみな比喩で説く明快な入門書であるとともに、今日の複雑な経済・社会を正しく読み解きたいという読者にむけて、現実の経済・金融問題などを幅ひろくとりあげ解説する、役にたつ生きた「再」入門書である。
(他の紹介)目次 第1章 経済学の考え方
第2章 市場経済とは何か
第3章 ミクロ経済学の基礎
第4章 現代企業の行動
第5章 市場と政府
第6章 マクロ経済学の基礎
第7章 マクロ経済の安定と変動
第8章 経済学の学び方
(他の紹介)著者紹介 岩田 規久男
 1942年生まれ。東京大学経済学部、同大学院卒業。学習院大学経済学部教授。深く確かな理論に裏づけられた、幅広く鋭い現状分析と政策提言はつねに各界の注目をあつめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。