蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
科学技術をどう読むか 文科系人間のための100冊
|
著者名 |
金子 務/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,ツトム |
出版者 |
マネジメント社
|
出版年月 |
1987.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000381129 | 407/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000327983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学技術をどう読むか 文科系人間のための100冊 |
書名ヨミ |
カガク ギジュツ オ ドウ ヨムカ |
副書名 |
文科系人間のための100冊 |
副書名ヨミ |
ブンカケイ ニンゲン ノ タメ ノ ヒャクサツ |
著者名 |
金子 務/著
|
著者名ヨミ |
カネコ,ツトム |
出版者 |
マネジメント社
|
出版年月 |
1987.4 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8378-0202-8 |
分類記号 |
407
|
件名1 |
科学技術
|
件名2 |
図書解題
|
(他の紹介)内容紹介 |
孤高を保ち、混迷する現実に真摯に立ち向かった「理念の人」福田恒存を再評価する。 |
(他の紹介)目次 |
1 自由と宿命(行動半径 永遠の相の下に 絶対の探求) 2 追想―福田恒存(意識・良心・潔癖 精神の運動 人生に目的はあるか 文学と真実 自我の解体による確立 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 保男 1931年東京生まれ。東京大学文学部英文科卒業後、同大学院修士課程修了。翻訳家、評論家。慶応義塾大学、立教大学、早稲田大学、白鴎大学に順次出講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ