蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
浮世絵師又兵衛はなぜ消されたか
|
著者名 |
砂川 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
スナガワ,ユキオ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002916013 | 721.8/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000494530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
浮世絵師又兵衛はなぜ消されたか |
書名ヨミ |
ウキヨエシ マタベエ ワ ナゼ ケサレタカ |
著者名 |
砂川 幸雄/著
|
著者名ヨミ |
スナガワ,ユキオ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-0637-2 |
分類記号 |
721.8
|
内容紹介 |
江戸時代には浮世絵の開祖といわれ、フェノロサや岸田劉生が絶賛した岩佐又兵衛。しかし、昭和十年代を境に世間から忘れられていく。いったいその裏に何があったのか。天才画家の数奇な運命を描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
博覧強記にして奔放不羈、稀代の天才にして孤高の自由人・南方熊楠。本書は、猥雑なまでに豊饒なこの在野の国際的生物学者・民俗学者の精髄を伝える論文・エッセイ・書簡を精選し、博引される漢籍仏典を読み下し文にし、表記を現代風に改めて一冊に収めた、南方熊楠の世界への最良・最適のガイドブック。 |
(他の紹介)目次 |
履歴書 人柱の話 巨樹の翁の話 今昔物語の研究 西暦九世紀の支那書に載せたるシンダレラ物語 伝吉お六の話 猫一疋の力に憑って大富と成りし人の話 虎に関する史話と伝説民俗 田原藤太龍宮入りの話 ダイダラホウシの足跡 涅歯に就て 無言貿易 針売の事 神社合祀問題関係書簡 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ