蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドル帝国の世紀末 リスク回避がリスクを呼ぶ
|
著者名 |
中尾 茂夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカオ,シゲオ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202945499 | 338.9/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000451857 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドル帝国の世紀末 リスク回避がリスクを呼ぶ |
書名ヨミ |
ドル テイコク ノ セイキマツ |
副書名 |
リスク回避がリスクを呼ぶ |
副書名ヨミ |
リスク ヘッジ ガ リスク オ ヨブ |
著者名 |
中尾 茂夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカオ,シゲオ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-14235-0 |
分類記号 |
338.97
|
内容紹介 |
地球規模に広がるドル取引の実態を解明し、アメリカへの信認低下と金融派生商品の拡大がもたらす国際通貨システムの世紀末状況を、気鋭の経済学者が活写する。 |
著者紹介 |
1954年長崎県生まれ。京都大学大学院経済学研究博士課程修了。現在大阪市立大学経済研究所助教授。著書に「現代世界経済をとらえる」「ジャパンマネーの内幕」など。 |
件名1 |
国際通貨
|
件名2 |
ドル
|
(他の紹介)内容紹介 |
地球規模に広がるドル取引の実態を解明し、アメリカへの信認低下と金融派生商品の拡大がもたらす国際通貨システムの世紀末状況を、気鋭の経済学者が活写する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ドル離れできぬ世界 第2章 国際通貨システムの変遷 第3章 アメリカの強さと弱さ 第4章 ジャパンマネーの逆流 第5章 日本の選択のために |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ