検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やがて死ぬけしき  現代日本における死に方・生き方   サンガ新書 070

著者名 玄侑 宗久/著
著者名ヨミ ゲンユウ,ソウキュウ
出版者 サンガ
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007311608188.8/ゲ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.84 188.84
民間信仰 海運 漁撈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000265599
書誌種別 図書
書名 やがて死ぬけしき  現代日本における死に方・生き方   サンガ新書 070
書名ヨミ ヤガテ シヌ ケシキ(サンガ シンショ)
副書名 現代日本における死に方・生き方
副書名ヨミ ゲンダイ ニホン ニ オケル シニカタ イキカタ
著者名 玄侑 宗久/著
著者名ヨミ ゲンユウ,ソウキュウ
出版者 サンガ
出版年月 2016.9
ページ数 209p
大きさ 18cm
ISBN 4-86564-059-5
ISBN 978-4-86564-059-5
分類記号 188.84
内容紹介 芥川賞作家の禅僧が語る、安心して死ぬための心構えと、さわやかに生き直す秘訣。現代の死の様相を考えるとともに、いろは歌や高僧の言葉に耳を傾けながら、日本人の死生観の変遷を辿る。
件名1 禅宗
件名2 仏教-法話
件名3 生と死

(他の紹介)内容紹介 神となるヤマや陸標はどのように発展するのか?熊野や四国、沖縄の海辺に、相模湾や越前海岸に聖なる空間を検証しつつ展開する独自の空間論。
(他の紹介)目次 1 ヤマ―富士山
2 シマ―南島
3 ミサキ―四国遍路
4 ヒ―焼火山
5 トンボロ―江の島
6 イワ―熊野
7 タキ―続 熊野
8 ハマ―越前海岸
9 ミヤ―厳島
10 タカツカ―瀬戸内海
11 ウミ―相模の国
12 ヤマからヤシロへ―なぜ海辺聖地か

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。