検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うみやまがっせん   こどものとも(年中向き) 1998年4月号

著者名 長谷川 摂子/文
著者名ヨミ ハセガワ,セツコ
出版者 福音館書店
出版年月 1998


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町401492533E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

507 507
科学技術研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000038231
書誌種別 図書
書名 うみやまがっせん   こどものとも(年中向き) 1998年4月号
書名ヨミ ウミヤマ ガッセン(コドモ ノ トモ ネンチュウ ムキ)
著者名 長谷川 摂子/文   大島 英太郎/絵
著者名ヨミ ハセガワ,セツコ オオシマ,エイタロウ
出版者 福音館書店
出版年月 1998
ページ数 27p
大きさ 19×26cm
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 今や自然の神秘を乱伐して人類から生の本質に関わる豊饒な秘密を奪った諸科学を、世界的生化学者としての第一級の知見から厳しく弾劾し、自然科学のかつての出発点、自然に対する畏敬への帰還、探索と発見の意味の再認識そして人間的次元への真の復帰を説く。
(他の紹介)目次 不可解な秘密―生きものに関するエッセイ
パンが焼けない―純粋科学についての所見
前舞台における注釈―自然科学の限界についての所見
ブヴァールとペキュシェ宅の短い訪問あるいは門前の小僧
アルバート・アインシュタインの記念碑―自然科学者の死後の名声についての省察
蟻の穴から堤防が崩れる―遺伝子の素人細工病についての所見
自然研究の主題についての変奏曲―パスカルやその他の人々の言葉をもとに
奈落の底にある鏡―探索と発見

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。