蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
全国大学職員録 平成16年版 国公立大学編
|
著者名 |
廣潤社編集部/編
|
著者名ヨミ |
コウジュンシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
廣潤社
|
出版年月 |
2004.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205932791 | 377.1/ゼ/04 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-経済 金融-アメリカ合衆国 金融恐慌
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000669731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
全国大学職員録 平成16年版 国公立大学編 |
書名ヨミ |
ゼンコク ダイガク ショクインロク |
副書名 |
国公立大学編 |
副書名ヨミ |
コクコウリツ ダイガクヘン |
著者名 |
廣潤社編集部/編
|
著者名ヨミ |
コウジュンシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
廣潤社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
1346,204p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
377.13
|
件名1 |
大学-日本-名簿
|
(他の紹介)内容紹介 |
1987年10月のブラックマンデー、米大手商業銀行の破綻、累積債務問題による外国為替市場の混乱、etc.―金融危機はどのようにして起きるのか、またそれは一般的な経済危機へと発展するのだろうか。本書は、フリードマン、クルーグマン、サマーズらの第一線の経済学者とボルカー、コリガン、スプラーグらの政策・実務担当者が、金融危機に至るシナリオを吟味し、危機回避の方策を探ったものである。 |
(他の紹介)目次 |
序章 経済危機のリスク 1 金融危機のリスク(金融危機の蓋然性についてのいくつかの見解 金融危機のリスク 金融リスクと危機 貯蓄貸付金融機関物語 市場が暴落するとき) 2 金融危機の国際的側面(国際経済における金融危機 ハードランディングのシナリオ 国際金融危機 介入、協調、そして危機 金融危機の国際的側面) 3 金融危機のマクロ経済的帰結(将来の金融危機に向けて何をなすべきか 金融不安定性仮説 危機と経済循環についての個人的見解 金融危機のマクロ経済的影響 金融危機とマクロ経済) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ