検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南方随筆 続 

著者名 南方 熊楠/著
著者名ヨミ ミナカタ,クマグス
出版者 沖積舎
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002227163380.4/ミ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000428568
書誌種別 図書
書名 南方随筆 続 
書名ヨミ ミナカタ ズイヒツ
著者名 南方 熊楠/著
著者名ヨミ ミナカタ,クマグス
出版者 沖積舎
出版年月 1992.7
ページ数 460p
大きさ 20cm
ISBN 4-8060-4031-2
分類記号 380.4
内容紹介 博物学の巨人と称えられた南方熊楠の随筆集。「我儘、気儘に、わが好む所、欲する所に任せて、毫も世間と妥協しない」論考や、伝承に関する研究などを集録。大正15年の復刻。
件名1 民俗学

(他の紹介)目次 鳥が人に生れし話
十三塚の事
火斎珠に就て
古き和漢書に見えたるラーマ王物語
磬―鰐口―荼吉尼天
大三輪神社に神殿無りしと云ふ事
鏡磨に石榴を用ひし事
釘ぬきに就て
屍愛に就て
女性に於る猥褻の文身
徳川家と外国医者
人柱の話
明智左馬介の死期
婦女を〓@49B0童に代用せし事
千人切の話〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。