蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
碧巌録 上 岩波文庫
|
著者名 |
[克勤/著]
|
著者名ヨミ |
コクゴン |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002188449 | 188.8/コ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000426308 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
碧巌録 上 岩波文庫 |
書名ヨミ |
ヘキガンロク(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
[克勤/著]
入矢 義高/[ほか]訳注
|
著者名ヨミ |
コクゴン イリヤ,ヨシタカ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1992.6 |
ページ数 |
369p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-333111-7 |
分類記号 |
188.83
|
件名1 |
禅宗
|
(他の紹介)内容紹介 |
『碧巌集』ともいう。北宋初期の僧雪竇重顕が編んだ公案書『雪竇頌古』に、北宋晩期の僧圜悟克勤が解説・論評を加えたもの。「宗門第一の書」といわれる禅の教本で、日本の禅に測り知れない影響を与えた。訓読文には、原文に多用されている唐宋期の俗語・口語に即して思いきった訓みを付すなど、訳注者四氏の綿密な討議に基づく新釈。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ