蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
哲学入門
|
著者名 |
仲本 章夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカモト,アキオ |
出版者 |
創風社
|
出版年月 |
1992.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700203938 | 100/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000423189 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
哲学入門 |
書名ヨミ |
テツガク ニュウモン |
著者名 |
仲本 章夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカモト,アキオ |
出版者 |
創風社
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-915659-41-0 |
分類記号 |
100
|
内容紹介 |
未来の見通しのたちにくい現代ほど、自らの体質となった哲学の習得が必要とされている時代はない。哲学とはそもそも何なのか、我々は世界をどのように認識するのか、論理とは弁証法とは何なのかといった問題を、主に唯物論の立場から解説する。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)目次 |
私たちはどのような時代に生きているか―現代社会と哲学の課題 哲学を学ぶための基礎(哲学とはなにか 世界はどう動くか) 世界をどのようにして認識するか―認識論の世界 科学的に考えるために―論理学の世界 世界はどのように変化・発展するか―弁証法の世界 私たちの心・意識はどうなっているのか―認識論の発展 私たちはどのように生きるか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ