検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幼児期の発達障害に気づいて・育てる完全ガイド  <対象>幼児期4歳〜就学前まで  スペシャル 健康ライブラリー

著者名 黒澤 礼子/著
著者名ヨミ クロサワ,レイコ
出版者 講談社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209759257378/ク/一般図書成人室 在庫 
2 野畑009617390378.8/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378.8
発達障害 幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000565540
書誌種別 図書
書名 幼児期の発達障害に気づいて・育てる完全ガイド  <対象>幼児期4歳〜就学前まで  スペシャル 健康ライブラリー
書名ヨミ ヨウジキ ノ ハッタツ ショウガイ ニ キズイテ ソダテル カンゼン ガイド(ケンコウ ライブラリー)
副書名 <対象>幼児期4歳〜就学前まで
副書名ヨミ タイショウ ヨウジキ ヨンサイ シュウガクゼン マデ
著者名 黒澤 礼子/著
著者名ヨミ クロサワ,レイコ
出版者 講談社
出版年月 2019.9
ページ数 63p
大きさ 30cm
ISBN 4-06-517117-2
ISBN 978-4-06-517117-2
分類記号 378.8
内容紹介 発達障害と子どもの心の発達に関する基礎知識を解説し、子どもの特性を把握するための記入式シートと実例集を掲載。保護者や幼稚園・保育園の先生たちの対応案も具体的に紹介する。
著者紹介 筑波大学大学院教育研究科修士課程修了。公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。神奈川大学大学院講師、特別支援教育専門家チーム委員。著書に「心身障害Q&A児童虐待」など。
件名1 発達障害
件名2 幼児教育

(他の紹介)内容紹介 今世紀後半、高エネルギー粒子加速器によって、原子核を構成している陽子と中性子はさらに小さなクォークからできていることがわかった。また、自然界の4つの力のうちの電磁気力と弱い力を統一する電弱理論も、正しい理論として確立された。そこで次に、粒子の質量や対称性の破れの由来、クォークの構造といった問題を探り、宇宙と物質と力の根源に迫る21世紀の物理学を切り開くことを期待されているのが、超伝導超大型加速器SSCである。
(他の紹介)目次 原子物理学の世界
電子の発見
原子核の発見
原子を支配する物理法則
素粒子の世界に重要な相対性理論
原子核の正体
クォーク以前の素粒子物理
クォーク
素粒子の標準理論
謎として残る問題
素粒子物理を支えてきた加速器技術
フェルミ研テバトロン
SSCプロジェクト
SSCの素粒子検出器
21世紀における素粒子物理

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。