検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

敗戦、されど生きよ  石原莞爾最後のメッセージ  

著者名 早瀬 利之/著
著者名ヨミ ハヤセ,トシユキ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209965045289.1/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

568.09 568.09
石油 石油産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000649065
書誌種別 図書
書名 敗戦、されど生きよ  石原莞爾最後のメッセージ  
書名ヨミ ハイセン サレド イキヨ
副書名 石原莞爾最後のメッセージ
副書名ヨミ イシハラ カンジ サイゴ ノ メッセージ
著者名 早瀬 利之/著
著者名ヨミ ハヤセ,トシユキ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2020.8
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-8295-0796-4
ISBN 978-4-8295-0796-4
分類記号 289.1
内容紹介 終戦後、全国を駆け回り、人々を励まし続け、敗戦国日本の再建策を提言した石原莞爾。その晩年の姿を、日記と多くの資料や証言をもとに描いたドキュメント。死の床で書いた「新日本の進路」の全文も掲載。
著者紹介 1940年長崎県生まれ。鹿児島大学卒業。石原莞爾研究者。日本ペンクラブ会員、満州研究会会員。著書に「南京戦の真実」「奇襲」「石原莞爾 マッカーサーが一番恐れた日本人」など。
件名1 極東国際軍事裁判(1946〜1948)

(他の紹介)内容紹介 激動する世界情勢、中東諸国が和平のテーブルについた。遠く中東の戦火によって、日本経済が沈没の危機に瀕したあの日。20年近い歳月の中で、記憶が風化しようとしている今、改めて歴史を振り返る。“危機は再来するか?”
(他の紹介)目次 第1次石油危機とエネルギー政策
第1部 第一次石油危機の真相
第2部 証言「その時わたしは」(石油激変をめぐる秘話
石油・電力行政は…
電力等関係者の対応と教訓)
第3部 座談会 記者の目で見た第一次石油危機
第4部 資料編

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。