蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001618925 | 361/ブ/3 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000015953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
部落解放大学講座 3 |
書名ヨミ |
ブラク カイホウ ダイガク コウザ |
多巻書名 |
人権擁護 |
著者名 |
部落解放研究所/編
|
著者名ヨミ |
ブラク カイホウ ケンキュウジョ |
出版者 |
部落解放研究所
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7592-2399-1 |
分類記号 |
361.86
|
件名1 |
部落問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の対外援助の主力はODA(政府開発援助)である。しかし、このODAをめぐっては、誤解にもとづく批判も多く、正当な評価は多くない。中国やインド、東南アジアへの援助の実情を調査した著者たちが、偏らない立場で現地の人々の評価を聞き出し、ODAの理念を追究する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本型援助とは何か 第2章 対中経済協力の諸問題 第3章 対インドネシア・タイ援助の成果 第4章 インド・ナルマダ・ダム・プロジェクト 第5章 援助供与体制をどう築くか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ