蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600660724 | 121.6/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000411034 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
田辺哲学とは 灯影撰書 17 |
書名ヨミ |
タナベ テツガク トワ(トウエイ センショ) |
著者名 |
西谷 啓治/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ニシタニ,ケイジ |
出版者 |
一灯園灯影舎
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-924520-28-4 |
分類記号 |
121.6
|
内容紹介 |
西田哲学にはじまり田辺哲学に展開を示した思想の流れは、日本の哲学の一つの伝統をなす。田辺哲学を体系的に整序し、問題の所在を定位する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 田辺哲学(西田哲学と田辺哲学 田辺哲学とマルクス主義 田辺哲学の史的意義と特色 田辺哲学の発展とその性格 体系) 第2部 人としての田辺元(田辺元君と私 人としての田辺博士 田辺先生について 教師としての田辺先生) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ