検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェリックスの時計ブック  

著者名 アネッテ・ランゲン/話
著者名ヨミ ランゲン,アネツテ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中204212278Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.9 383.9
住居-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000048360
書誌種別 図書
書名 フェリックスの時計ブック  
書名ヨミ フエリツクス ノ トケイ ブック
著者名 アネッテ・ランゲン/話   コンスタンツァ・ドロープ/絵   栗栖 カイ/訳
著者名ヨミ ランゲン,アネツテ ドロ-プ,コンスタンツア クリス,カイ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 1999
ページ数 1サツ
大きさ 23×23cm
ISBN 4-89309-164-6
分類記号 E

(他の紹介)内容紹介 大森貝塚の発見者として有名なモースが“民族学的思考”でとらえた日本の伝統的な住文化。記述は日常の家具・道具から大工職人・大工道具、井戸、便所、銭湯にまで及び、かつて日本人の住生活に見られたさまざまな生活の知恵や工夫を今に伝える貴重な記録。挿図307点。
(他の紹介)目次 家屋
家屋の形態
家屋内部
入口と入り道
庭園
雑事
古代家屋
日本本土周辺の家屋

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。