検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

方励之が語る宇宙のはじまり  最初に何が起こったか?   ブルーバックス B‐814

著者名 方 励之/著
著者名ヨミ ホウ,レイシ
出版者 講談社
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000858233440.1/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

方 励之 李 淑嫺 佐藤 文隆 青木 薫
440.12 440.12
宇宙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000381691
書誌種別 図書
書名 方励之が語る宇宙のはじまり  最初に何が起こったか?   ブルーバックス B‐814
書名ヨミ ホウ レイシ ガ カタル ウチュウ ノ ハジマリ(ブルー バックス)
副書名 最初に何が起こったか?
副書名ヨミ サイショ ニ ナニ ガ オコッタカ
著者名 方 励之/著   李 淑嫺/著   佐藤 文隆/訳   青木 薫/訳
著者名ヨミ ホウ,レイシ リ,シュクカン サトウ,フミタカ アオキ,カオル
出版者 講談社
出版年月 1990.3
ページ数 299,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-132814-X
分類記号 440.12
件名1 宇宙

(他の紹介)内容紹介 「天と地は混然として卵のようであり、そこから盤古という巨人が生まれた。1万8000年後には天地が分かれた。…天は1日に1丈だけ高くなり、地は1日に1丈だけ沈んだ」(三五暦記)なんと三国時代(220〜280)の昔に、中国には宇宙膨張の概念があった!では宇宙が膨張して今の姿になったのなら、膨張以前には何があったのか?ビッグバンの前には真空のインフレーションがあり、インフレーションの前には…と突きつめてゆくと、宇宙のはじめに「非存在」ありき、ということになるのである。
(他の紹介)目次 第1章 天は落ちてくるのだろうか
第2章 中心のない膨張
第3章 宇宙の年齢
第4章 空間は無限か、有限か
第5章 見える物質、見えない物質
第6章 いかにして混沌から秩序が生まれたか
第7章 宇宙の熱的歴史
第8章 元素の証言
第9章 宇宙はなぜ非対称か
第10章 真空のインフレーション
第11章 宇宙における「最初の運動」
第12章 宇宙と人間原理

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。