蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
少年八犬伝 名作の森
|
著者名 |
小野 裕康/作
|
著者名ヨミ |
オノ,ヒロヤス |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 300387867 | 913/オノ/ | 児童書 | 別置 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000712939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少年八犬伝 名作の森 |
書名ヨミ |
ショウネン ハッケンデン(メイサク ノ モリ) |
著者名 |
小野 裕康/作
|
著者名ヨミ |
オノ,ヒロヤス |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2006.4 |
ページ数 |
618p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-652-00531-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ある日、ケンタとイカンガーの前に現れた少女エリ。先生の失踪、廃空港にひそむ怪物。一連の出来事は繫がってる? 現代によみがえる8つの玉と八犬士たちの戦いを描く。88年刊の上下刊をまとめ、大幅に加筆・改稿して復刊。 |
著者紹介 |
1954年千葉県生まれ。著書に「ブリガドーンの朝」などがある。 |
書誌来歴・版表示 |
「少年八犬伝 上・下巻」(1988年刊)の改訂,合本 |
(他の紹介)内容紹介 |
逆境の人間学としての『論語』、勝つためのリーダーの条件を説く『孫子』、処世の知恵に満ちた『菜根譚』、郡雄割拠の世の生き様を描く『三国志』等、本書は選りすぐられた中国古典の中から生き方の原理原則を学ぶリーダーのための実践的古典案内。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 陽明学を読む―「知行合一」と「事上練磨」に学ぶ 第2章 『論語』を読む―孔子に学ぶ逆境を生きる知恵 第3章 『論語』を読む―信頼される社会人の条件 第4章 『孫子』を読む―勝つためのリーダーの条件 第5章 『韓非子』を読む―「虚静」に徹し「術」を使う帝王学 第6章 『貞観政要』を読む―守成の時代を生きる理想のリーダー像 第7章 『菜根譚』を読む―中国流処世の知恵のエッセンスに学ぶ 第8章 『菜根譚』を読む―きびしい現実を生きる出処進退の哲理 第9章 『三国志』を読む―乱世を制した迫力満点のリーダー―魏の曹操 第10章 『三国志』を読む―負けない戦いに徹した苦心の用兵―諸葛孔明 第11章 『三国志』を読む―司馬仲達に見る非戦大勝の極意 第12章 『十八史略』を読む―「凡庸の非凡」を見る統治の冴え―宋の太祖趙匡胤 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ