蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
痛みとはなんだろう
|
著者名 |
市岡 正道/著
|
著者名ヨミ |
イチオカ,マサミチ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1989.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401128038 | 491.3/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000363346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
痛みとはなんだろう |
書名ヨミ |
イタミ トワ ナンダロウ |
著者名 |
市岡 正道/著
佐藤 公道/著
|
著者名ヨミ |
イチオカ,マサミチ サトウ,マサミチ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1989.3 |
ページ数 |
139,3p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-621-03367-0 |
分類記号 |
491.378
|
件名1 |
痛み
|
(他の紹介)内容紹介 |
「痛っい!」誰しも経験があろう。が、痛みの起こるカラクリは現代の科学の粋をもってしてもいまだヴェールに包まれている。本書は「痛み」を解剖するために人々が古代よりどのように悪戦苦闘してきたか、また現在どのようなことが第一線の研究者に課題として課せられているのか、平易に興味深く解説している。 |
(他の紹介)目次 |
痛みとはなんだろう(生物にとって痛みとはなんだろう 痛みのいろいろ 痛みを測る 歯牙象牙質の痛み 脊髄視床路 痛み情報の脊髄後角通路 針灸と針鎮痛のはなし 痛み情報のシナプス伝達とその抑制 痛み情報の負のフィードバック回路 ほか) 鎮痛とはなんだろう(動物における痛み〈鎮痛〉の測定法 モルヒネの鎮痛作用機序 熱刺激と圧刺激の痛みは別の物質によって伝えられる アスピリンの鎮痛作用機序 ストレスによる痛みの変容 癌末期疼痛に対するモルヒネ使用 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ