検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

肉体の悪魔   光文社古典新訳文庫 KAラ1-1

著者名 ラディゲ/著
著者名ヨミ ラディゲ
出版者 光文社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005990148953.7/ラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラディゲ 中条 省平
380.1 380.1
柳田 国男 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000773207
書誌種別 図書
書名 肉体の悪魔   光文社古典新訳文庫 KAラ1-1
書名ヨミ ニクタイ ノ アクマ(コウブンシャ コテン シンヤク ブンコ)
著者名 ラディゲ/著   中条 省平/訳
著者名ヨミ ラディゲ チュウジョウ,ショウヘイ
出版者 光文社
出版年月 2008.1
ページ数 230p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-75148-7
ISBN 978-4-334-75148-7
分類記号 953.7

(他の紹介)内容紹介 日本民俗学の創始者である柳田国男は『記紀』の神話・伝承をどのように解釈していたのか。柳田をめぐる幾つかの謎を克明に追跡究明した日本古代史研究者の手になる初めての柳田国男論。『定本柳田国男集』に未収録の大嘗祭関係の文献2編をも附録として収める。
(他の紹介)目次 第1編 柳田国男と史的世界(柳田国男と日本古代史
柳田国男と喜田貞吉
柳田国男と久米邦武
柳田国男と津田左右吉
柳田国男と森近運平
柳田国男と大嘗祭
柳田国男と人麻呂伝説
柳田国男とJ.G.フレーザー
柳田国男とJ.G.フレーザー再論)
第2編 柳田国男とその周辺(柳田国男と殺牛祭神
水馬の伝説
津田左右吉と柳田国男
柳田国男と南方熊楠
J.G.フレーザーとゴールデン・バウ)
附編 定本柳田国男集未収録大嘗祭関係文献

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。