検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魑魅魍魎  

著者名 宮原 昭夫/著
著者名ヨミ ミヤハラ,アキオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1982.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001815489913.6/ミヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.1 383.1
ファッション-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000255142
書誌種別 図書
書名 魑魅魍魎  
書名ヨミ チミ モウリョウ
著者名 宮原 昭夫/著
著者名ヨミ ミヤハラ,アキオ
出版者 河出書房新社
出版年月 1982.6
ページ数 211p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容 内容:変態 供物 病名 魑魅 魍魎 日常

(他の紹介)内容紹介 人は「ファッション」からどれだけ自由か?いれずみやシャーマンの装いから宮廷の礼装まで、時と場所で無限の様相を表わす衣服。その意味は、性的魅力説、「見栄のための消費」説などでは説明しきれない。文化人類学の助けを借り、「着る人の立場」に戻って考えると、衣服を通して愛すべき人間のせつない願望が見えてくる。ファッション界に長くかかわり、画家・旅行家でもある著者の「文明」を見る揺るぎない目が光る好著。
(他の紹介)目次 1 序―象徴と幸運
2 裸のからだ
3 誕生・結婚・死
4 装身具
5 地位
6 部族衣装と民族衣装の衰退と復活
7 宗教の服装
8 戦争の服・平和の服・抗議の服
9 ファッションを決めるのは誰か

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。