蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スリランカから世界を眺めて ハヤカワ文庫 NF 144
|
著者名 |
アーサー・C・クラーク/著
|
著者名ヨミ |
アーサー C クラーク |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202058673 | 934/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000346209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スリランカから世界を眺めて ハヤカワ文庫 NF 144 |
書名ヨミ |
スリランカ カラ セカイ オ ナガメテ(ハヤカワ ブンコ エヌエフ) |
著者名 |
アーサー・C・クラーク/著
小隅 黎/訳
|
著者名ヨミ |
アーサー C クラーク コズミ,レイ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-050144-0 |
分類記号 |
934.7
|
(他の紹介)内容紹介 |
宇宙を愛し、海を愛する現代SF界の巨匠クラークがさがしあてた地上の楽園、スリランカ。彼はこの伝説に彩られた美しき島を拠点に、持前の軽妙でユーモアあふれる語り口をもって、世界各地で科学解説・啓蒙活動をくりひろげてきた。宇宙計画の将来は?真空中で人は生きのびられるのか?地球外生命の可能性は?2001年の世界は?本書はこういった疑問に答える科学エッセイのほか、最愛の地スリランカでの生活点描、難破船の財宝引揚げをめぐる海洋冒険譚など60〜70年代のクラークの活躍をあますところなく伝える自伝的エッセイ集である。 |
(他の紹介)目次 |
セレンディピティ(Serendipity―堀出しもの)のこと 宇宙時代の夜明け 使用人の問題―東洋的流儀 財宝の香り 運行する星々 宇宙をさぐるには 新鮮な真空のひと呼吸 2001年の世界 「いま、月はふたたび生命を…」 〈タイム〉誌と〈タイムズ〉紙 これからの二十年 衛星とサリー シンドバッドの海 ウイリーとチェズリー 水星と人間の心 オリンポスの雪 アイザック・アジモフ紹介の辞 宇宙の生命 UFOに関する最後の(?)発言 「むかむか」の来襲 クラーク条令 科学技術と知識の限界 宇宙科学委員会 電話の新世紀 アユ・ボワン! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ