蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
定家明月記私抄 続篇
|
著者名 |
堀田 善衛/著
|
著者名ヨミ |
ホッタ,ヨシエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1988.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000493866 | 915.4/ホ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000344378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
定家明月記私抄 続篇 |
書名ヨミ |
テイカ メイゲツキ シショウ |
著者名 |
堀田 善衛/著
|
著者名ヨミ |
ホッタ,ヨシエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1988.3 |
ページ数 |
323p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-319511-8 |
分類記号 |
915.49
|
件名1 |
明月記
|
(他の紹介)内容紹介 |
源平角逐の時代に青春を過ごした定家は、後半生でもまた、未曽有の乱世に身をおく。和歌を通じて交流をもつた源実朝の暗殺、歌壇のパトロンであり同時に最大のライヴァルでもあった後鳥羽院の、承久の乱による隠岐配流。宮廷文化の最後に大輪の花を開き、その終焉をも見とどけた定家とその時代を、厖大な日記「明月記」にたどる。 |
(他の紹介)目次 |
公卿補任 遊芸人と天皇 天下ノ悪事、間断ナシ 明月記断続 拾遺愚草完成 源実朝 為家の結婚 定家、後鳥羽院の勅勘を蒙る 歌学から家学へ 承久の乱 政治と文学 京都頽廃 言語道断ノ事カ 眼前ニ公卿ヲ見ル 花と群盗 金銀錦繍ヲ着シ渡ル 前代ノ御製尤モ殊勝 凉秋九月、月方ニ幽ナリ 新勅撰集撰進 定家出家、法名明静 明月記、終〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ